【マニュアル】ジョブカン勤怠
シフト設定と基本シフトの設定
マニュアルの概要
ジョブカンのシフトの考え方を簡単に説明しています。
シフト機能と使ったパレットシフトによるシフト作成設定とスタッフ詳細画面から行う基本シフト設定があります。
それぞれシフト内で休憩時間を設定することができます。残業などを計算するうえで、非常に重要な設定の一つです
動画マニュアル
マニュアル詳細(静止画)
スタッフ一覧を開きます
対象者の基本シフトをクリックして、設定します。
シフト管理機能の契約がない場合は、こちらで設定する方法しかありません。
毎日のように同じような勤務しかないような 例えば、当事務所のように土日祝が必ずお休み といった場合は、シフト管理機能がなくても何とかなります。もちろんあったほうが便利です。
シフト区分で設定します。シフト管理の契約がない場合は、時刻指定を選び、時刻を一つ一つ設定していきます。
シフト仮の契約がある場合は、別にシフトパターン設定を先にしておくことで、シフト区分に自動で表示させることができます。この場合、従業員の区分(社員やパート)によって表示させられる項目が自動で変更されます。
よく使うパターンを設定しておくとさらに楽になります。複数設定することができます。
下の例に限らず、月・水・金だけといったようなものから毎日異なる時刻でも問題ありません。しかし、毎週異なるといったようなことはできません。つまり、アルバイトの方が多い会社はこの基本シフトだけでは設定が難しく、シフト管理の契約が必須と言えます。
出退勤時刻のみ設定していると、労働時間が9時間となり、休憩を計算してくれません。
そのため、休憩時間の設定も必要です。画面は時間でしていますが、時刻で設定することも可能です。
時刻で計算する場合は、基本情報―オプション設定から変更します。
時刻で行うメリットは、半日休暇を取った際でも遅刻や早退の状態にならないことです。
休憩時間の表示の設定の変更は、基本情報設定―オプション設定から行います
そのため、休憩時間の設定も必要です。画面は時間でしていますが、時刻で設定することも可能です。
時刻で計算する場合は、基本情報―オプション設定から変更します。
時刻で行うメリットは、半日休暇を取った際でも遅刻や早退の状態にならないことです。
オンにして保存します
パレットシフトでシフトを設定します。
パレットシフトを表示させます。
パレットシフトでシフトを設定し、保存します。
既にスタッフ詳細でシフト設定をしている場合は、そのシフト設定が反映されていますが、まだ未設定の場合は空欄なので一つ一つ設定する必要があります。
なので、画像のように、スタッフ詳細で基本的なシフトパターンを基本シフトで設定しておき、異なる部分を手作業で修正することが一番省力化された作業になるかと思います。毎週全く違う場合は、パレットシフトで一つ一つ設定するか、従業員自身にシフト申請していただき、それを承認してい事がいいかと思います。
シフトパターンはこちらで設定できます。
非常に重要な設定の一つです。
設定方法については別にご説明していきます